オンラインマージャンに関する情報が無料で読める麻雀雑誌 月刊ネットマージャンオフィシャルサイト

アクセストレードレビュー

月刊ネットマージャンは"快適なネットマージャンライフを応援するマガジン"をコンセプトに作成されている架空のオンライン麻雀雑誌です

見出し

交わる思考と離れる発想-ネットとフリーを切り替える- 4/5


先の設問などにおいて、ラス目をギリギリ飛ばさず粘り強くトップ取るのは、確かに実りが大きくまた美しく見えるかもしれません。ただしそれは、ラス目直撃かつ裏が乗らないかつ次局以降まくるといった限られたケースでのみ、つまり低い可能性で起きることです。それよりはそれ以外のケースで、和了素点差やトビ賞といった雑多なチマチマとした得の総和のほうが大きいことが多いものです。それがフリー雀荘ルールの大きな特性です。

ネット麻雀順位戦では、トップ目に立っていればその点棒状況に合わせた局まわしを最優先します。フリー雀荘でもそれは同じかもしれませんが、自分がリーチを打ったせいで逆転されてしまうことを考えるより、順位とは関係ない素点やご祝儀という目の前にある現実的なメリットを重視して恐れずリーチ打つことの方が、場合にもよりますが長期的にいい結果をもたらします。設問の状況も同じでして、ギリギリの逆転劇のようなレアケースを、バランスを崩すほど考慮しない方がいいのです。

ちなみにフリー雀荘ルールでは…と言っておりますが、これが3人麻雀のフリーではより極端です。私がサンマで主戦場としているところは「2・2・2」というレートでして、オカが現金3000p相当、沈み馬、トビが2000p相当ですが、頻繁に出現するオヤッパネで素点だけで3600p相当、裏祝儀1000p。局収支で大差つけてしまえば勝てるという明快さがあります。これは天鳳のツモリ損順位戦三人打ちルールと大差でして、私からしてみると同じサンマでも別物です。

もう一つ、例をあげてみます。

天鳳の順位戦のラス回避はさほど得意ではない気がしますが、東風荘時代からこういった打ち方をたまにしていました。

画像の状況はラス前、北家ラス目、自手はバラバラ…そんなところでトップ目親のダブ東ポンが入ったところです。



自分が満貫を引けたとしてもオーラスをラス目で迎えることになってしまいます。しかもその満貫も厳しそうです。ここでは「運が良ければ2着、本線はなんとか頑張って3着」狙いで十分ですが、それではどのように打てばいいでしょうか。

天鳳鳳凰卓の高段者の方ならきっと私と同じように「打4p」を選択されるでしょう。

親に高打点の急所を食わせて12000を南家・西家から出上がってもらう、ということです。以降も聴牌濃厚となるまで急所を食わせて、幸運なラス抜けを期待するのみです。2着目・3着目は競っていて、またトップも見えていることもあり勝負してくることが十分考えられます。私からすれば、この状況では既に食い仕掛けしている親は自分の味方です。2着目と大きく離れたトップ目の時、ラス目子の仕掛けに協力するのと本質は変わりません。仕掛けている他家は現状味方であり、聴牌すれば障害物になりますが決して直接の敵ではない、といった感覚です。ネット麻雀順位戦では「着順操作」が重要なスキルです。

フリーの麻雀では、こういった戦略が有利になることそれほどないと思います。食わせて運よくラス回避できたときの順位上昇による支払いの軽減に対して、運悪くツモられたときの素点・ご祝儀の支払いの損失期待値が結構大きいでしょう。


交わる思考と離れる発想-ネットとフリーを切り替える- 5/5